TRIART
  • TRIART 2013
  • ソーシャルメディア連携
  • プロジェクト
  • 過去のTRIART
  • 大会ホームページ

TRIARTプロジェクト

All Projects

トライアート•インスタレーション (2012)

  • » Next
  • Previous »
  • installation
  • insta2
  • insta3-a
  • insta3
  • insta4
  • insta4-a
  • insta5
  • insa6
  • insta7

Overview

「トライアートインスタレーション」は大会自体をひとつの集合の物語として、最初の選手がゴールした瞬間を記録しています。高松に由来する保多織で織り上げられた1枚の布は、サンポート高松トライアスロンの舞台であるスイムの海、バイクの陸地、ランの赤灯台などが抽象的に表現されており、競技を終えた選手たちによってそれぞれの「トライアートログ」に記載された位置情報を基にピンがさされていきます。(最初の人がゴールした瞬間に全アスリートがどこにいたか、織物を一つの横長のコースと見立て、タイム情報とゲートセンサの情報から自動算出しています)星の一生をモチーフにひとつひとつ手作りで制作されたピンに書かれた番号は、選手のレースナンバーを示しています。トライアートログに印字されているレースナンバーと紐づくことで、最初の人がゴールした一瞬の、大会の集合写真が浮かび上がります。

青:10代、20代 水:30代 黄:40代 橙:50代 赤:60代以上   ●男性 ★女性

この作品は、サンポート高松トライアスロン2012として、高松市役所や県庁などに壁面設置で展示予定です。現在、サンポート高松トライアスロン大会実行委員会事務局にて展示中です。

クレジット

  • h.o(エイチドットオー):企画、制作
  • サンポート高松トライアスロン大会実行委員会:プロデュース
  • 株式会社中村谷:造作サポート
  • 岩部保多織本舗:保多織加工

Supported by
Project by
FLICKR FEED
  • h.o x サンポート高松トライアスロン実行委員会© 2012-