TRIART
  • TRIART 2013
  • ソーシャルメディア連携
  • プロジェクト
  • 過去のTRIART
  • 大会ホームページ

TRIARTプロジェクト

All Projects

トライアート•ログ (2013)

  • » Next
  • Previous »
  • log

昨年度に世界で初めて披露された「トライアート・ログ」が今年も登場します。レースに参加した選手は、自分のレース記録が絵巻物のようにプリントされた「トライアート・ログ」を、受け取ります。自分の記録とTwitterで寄せられた友人からの応援、当日の気温天気や時事ニュースなどから構成された「トライアート・ログ」は、数字だけでは伝えられない、あなたのレースを物語にして、大会参加の記念として家族や友人と共有することができます。

  • 2013年度/全アスリートのトライアート•ログ

※ Twitterで選手を応援するには
参加選手は事前にトライアートの「Twitter登録」をしておく必要があります。応援するひとは、事前に選手を「フォロー」しておきます。
9月15日当日、レース中に選手のTwitterアカウントからトライアートによる自動投稿がツイートされるので、応援するひとはそのツイートにリプライします。リプライされた応援投稿は、その後トライアート・ログに出力されます。(応援が多数あった場合は、ランダムに抽出されます。)
選手のTwitter連携方法はこちら

※ Facebookでの連携方法
トライアート・ログによるツイートをFacebookで連携させたい選手は、下記の方法にてアプリケーションを登録してください。まず、Twitterのアカウントをログインしておきます。次にPC版Facebookもログインし、画面上の検索ウィンドウで「Twitter」と入力。検索結果の「Twitter」をクリックすると、「Post your Tweets to Facebook」というページに行きます。「Go to your Twitter Profile Settings to start」と書いてある黄色いボタンを押し、連携させます。(Facebook上のコメントは、トライアート・ログには反映されません)

Supported by
Project by
FLICKR FEED
  • h.o x サンポート高松トライアスロン実行委員会© 2012-